2021.07.07 / 最終更新日 : 2021-07-07 katou プレスリリース 地域課題の解決を持続的に支える電力事業「SOCIAL ENERGY」が新たに5つの電力サービスを開始 -地域プレイヤーによる電力サービス提供数は合計9に – 電力のOEM販売プラットフォームを展開する株式会社イーネットワークシステムズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:及川 浩、以下「ENS」)と株式会社Next Commons Lab(代表取締役:林 篤志・家冨万里・武井浩三 […]
2021.06.08 / 最終更新日 : 2021-07-01 katou メディア掲載 日経ESG7月号に取材記事が掲載 企業が持続的に成長するために欠かせないESG(環境・社会・ガバナンス)に焦点を絞った経営誌「日経ESG」7月号に、三ッ輪ホールディングス株式会社代表 尾日向の取材記事が掲載されました。 2021年4月に尾日向が登壇した「 […]
2021.06.04 / 最終更新日 : 2021-06-03 katou プレスリリース 三ッ輪産業のLPガスの配送主体であるジャパンエナジック株式会社が「グリーン・エコプロジェクト」参加で年間479トンのCO2削減を実現 三ッ輪ホールディングス株式会社(本社:東京都 新宿区、代表取締役社長:尾日向 竹信、以下「当社」)が、傘下企業の三ッ輪産業株式会社(本社:東京都 新宿区、代表取締役社長:尾日向 竹信、以下「三ッ輪産業」)を含む関東のLP […]
2021.05.20 / 最終更新日 : 2021-05-20 katou プレスリリース 三ッ輪ホールディングス株式会社 社会課題解決に向けたイノヴェイション・プラットフォーム「Sustainable Innovation Lab(SIL)」に構築・運営を担う特別パートナーとして参画 三ッ輪ホールディングス株式会社(本社:東京都 新宿区、代表取締役社長:尾日向 竹信、以下「当社」)は、一般社団法人Next Commons Lab(所在地:東京都渋谷区、代表理事:林篤志、以下「NCL」)が主催する、社会 […]
2021.04.26 / 最終更新日 : 2021-05-07 katou プレスリリース コロナ禍での家庭のエネルギー使用量を調査、LPガスの消費量は約70%の世帯で増加。平均で前年比+5.1%、増加要因についての消費者の認識は「料理」と答えた割合が46%で最多に。 当社グループの三ッ輪産業株式会社(本社:東京都 新宿区、代表取締役社長:尾日向 竹信)は、自社のLPガス「みつばちガス」の供給先を対象にコロナ禍での「LPガス使用量変化(前年度比)」調査と、2020年12月から2021年 […]